2015年11月17日
元気でいてくれるだけで
こんばんは!
寒い季節になると、子供も大人も体調を崩しやすくなりますね。
うちの子供達も、順番に風邪をひいてしまっています。
普段はうるさい子供達に、
ついイライラと怒ってしまうことも多いですが、
体調を崩してしんどそうな子供を見ていると、
あ、元気でいてくれるだけで充分なんだ、
ということを改めて思い出しました。
当たり前の毎日に感謝を。
寒い季節になると、子供も大人も体調を崩しやすくなりますね。
うちの子供達も、順番に風邪をひいてしまっています。
普段はうるさい子供達に、
ついイライラと怒ってしまうことも多いですが、
体調を崩してしんどそうな子供を見ていると、
あ、元気でいてくれるだけで充分なんだ、
ということを改めて思い出しました。
当たり前の毎日に感謝を。
Posted by さえぽん at
21:51
│Comments(0)
2015年11月15日
神戸マラソン
おはようございます!
今日は神戸マラソンが開催されますね。
私の夫や友達も参加しますよ。
皆さんの周りでも参加される方が多いのではないでしょうか?
夜中まで降っていた雨も上がったようですし、
ぜひ現地でランナーを応援しましょう♪
また、サンテレビでも生中継されるようですよ(笑)
なお、神戸マラソン開催のため、
各地で交通規制が行われているので、
お出かけの際は余裕を持って、なるべく公共交通機関をご利用くださいね。
今日は神戸マラソンが開催されますね。
私の夫や友達も参加しますよ。
皆さんの周りでも参加される方が多いのではないでしょうか?
夜中まで降っていた雨も上がったようですし、
ぜひ現地でランナーを応援しましょう♪
また、サンテレビでも生中継されるようですよ(笑)
なお、神戸マラソン開催のため、
各地で交通規制が行われているので、
お出かけの際は余裕を持って、なるべく公共交通機関をご利用くださいね。
Posted by さえぽん at
06:34
│Comments(0)
2015年11月14日
静と動の組み合わせ
こんばんは。さえです。
今日の神戸はあいにくのお天気でしたね。
いつも外で走り回っている息子達は、家の中でしか遊べずパワーが有り余っていたようで、
いつもの就寝時間に部屋を暗くしても、しばらく話し声が聞こえていました・・・。
このように、
良質の睡眠を得るためには、しっかり体を動かすことがとても大切ですよね。
チャイルドヨガ・プレイスクール天使の輪(R)が、他のベビーマッサージの教室と違う点はここにもあります。
それは、静と動をうまく組み合わせているということ。
まずは赤ちゃんヨガ・リズムヨガで体をしっかりと動かします。
そしてそのあとにゆっくりとマッサージ。
最後に授乳をすれば、ほとんどの赤ちゃんが気持ちよく眠ってしまいます。
もちろん、静と動、動き方は違いますが、
肌と肌で触れ合って、親子で楽しんで絆を育むという基本はどのプログラムでも共通ですよ♪
赤ちゃんヨガ・リズムヨガ・そしてベビーマッサージ。
インストラクターは、その日の参加者の年齢や月齢に応じて、
いくつものポーズ・方法を組み合わせています。
ですので、赤ちゃんだけでなく、幼児さんやもっと大きいお子様にも対応できるんですよ。
ここまで学べるのは、ここだけです。
皆さんもぜひ一緒に働いてみませんか。
神戸でのインストラクター養成講座は、もうすぐ締め切り間近です。
気になる方は資料だけでも取り寄せてみてくださいね♪→詳細はこちら
今日の神戸はあいにくのお天気でしたね。
いつも外で走り回っている息子達は、家の中でしか遊べずパワーが有り余っていたようで、
いつもの就寝時間に部屋を暗くしても、しばらく話し声が聞こえていました・・・。
このように、
良質の睡眠を得るためには、しっかり体を動かすことがとても大切ですよね。
チャイルドヨガ・プレイスクール天使の輪(R)が、他のベビーマッサージの教室と違う点はここにもあります。
それは、静と動をうまく組み合わせているということ。
まずは赤ちゃんヨガ・リズムヨガで体をしっかりと動かします。
そしてそのあとにゆっくりとマッサージ。
最後に授乳をすれば、ほとんどの赤ちゃんが気持ちよく眠ってしまいます。
もちろん、静と動、動き方は違いますが、
肌と肌で触れ合って、親子で楽しんで絆を育むという基本はどのプログラムでも共通ですよ♪
赤ちゃんヨガ・リズムヨガ・そしてベビーマッサージ。
インストラクターは、その日の参加者の年齢や月齢に応じて、
いくつものポーズ・方法を組み合わせています。
ですので、赤ちゃんだけでなく、幼児さんやもっと大きいお子様にも対応できるんですよ。
ここまで学べるのは、ここだけです。
皆さんもぜひ一緒に働いてみませんか。
神戸でのインストラクター養成講座は、もうすぐ締め切り間近です。
気になる方は資料だけでも取り寄せてみてくださいね♪→詳細はこちら
Posted by さえぽん at
21:45
│Comments(0)
2015年11月12日
新月
今日は新月ですね。
新月は何かを始めるに良いと言われています。
私も新月が近づくと何だかわくわくします。
具体的に何か新しいことを始めなくても、
これから進むべき道を頭に描いて、
決意を新たにしています。
肯定的な言葉で、
絶対にそうなるんだと強く信じて。
あなたはどんな未来を思い描きますか?
新月は何かを始めるに良いと言われています。
私も新月が近づくと何だかわくわくします。
具体的に何か新しいことを始めなくても、
これから進むべき道を頭に描いて、
決意を新たにしています。
肯定的な言葉で、
絶対にそうなるんだと強く信じて。
あなたはどんな未来を思い描きますか?
Posted by さえぽん at
21:46
│Comments(0)
2015年11月09日
命の尊さ
こんばんは!
皆さん、その後、ドラマ「コウノドリ」見てますか?
先週の第4話、やっと見れましたが、
またまた号泣でした。
このドラマで毎回強調されていますが、
改めて、母子共に健康で出産を迎えられることが奇跡だと感じますね。
日頃は3人の子供達に振り回されて、
ついついイライラ怒ることも多いですが、
このドラマのおかげで、そこにいてくれるだけで充分だということを再認識しました。
ここまで無事に大きく成長してくれてありがとう。
今日はいつも以上にそんなことを思いながら、
我が子をマッサージしていました♡
皆さん、その後、ドラマ「コウノドリ」見てますか?
先週の第4話、やっと見れましたが、
またまた号泣でした。
このドラマで毎回強調されていますが、
改めて、母子共に健康で出産を迎えられることが奇跡だと感じますね。
日頃は3人の子供達に振り回されて、
ついついイライラ怒ることも多いですが、
このドラマのおかげで、そこにいてくれるだけで充分だということを再認識しました。
ここまで無事に大きく成長してくれてありがとう。
今日はいつも以上にそんなことを思いながら、
我が子をマッサージしていました♡
Posted by さえぽん at
21:54
│Comments(0)
2015年11月07日
神戸 ベビマ 資格取得~!!
代表高橋です
産科ナースとして18年強、ベビマ指導者として15年、母として32年・・・
おばあちゃんとして8年の
嬉しい赤ちゃんとの付き合いの中で
赤ちゃんに優しい、赤ちゃんが嬉しいベビマを4種構築
チャイルドヨガ・プレイスクール天使の輪(R)一緒に立ち上げた川崎と関西でインストラクター養成
チャイルドスペシャリスト、一番の「軸」ベビーマッサージ
可愛いからくるくるってマッサージと言うレベルではなく、赤ちゃんの心身の健やかな発育に重要なベビマ。医学に基づき、解剖生理学に・・・何よりわたくしたち講師の「生きた経験」を全てお話する熱い講座
ぼーっとしてる暇もなく、あっという間に時間が過ぎると卒業生の声
この企画、この講師・・・
次の予定は未定です(無いかもです
)
詳細、天使の輪ブログもご覧くださいね⇒●

産科ナースとして18年強、ベビマ指導者として15年、母として32年・・・
おばあちゃんとして8年の
嬉しい赤ちゃんとの付き合いの中で
赤ちゃんに優しい、赤ちゃんが嬉しいベビマを4種構築
チャイルドヨガ・プレイスクール天使の輪(R)一緒に立ち上げた川崎と関西でインストラクター養成

チャイルドスペシャリスト、一番の「軸」ベビーマッサージ
可愛いからくるくるってマッサージと言うレベルではなく、赤ちゃんの心身の健やかな発育に重要なベビマ。医学に基づき、解剖生理学に・・・何よりわたくしたち講師の「生きた経験」を全てお話する熱い講座
ぼーっとしてる暇もなく、あっという間に時間が過ぎると卒業生の声
この企画、この講師・・・
次の予定は未定です(無いかもです

詳細、天使の輪ブログもご覧くださいね⇒●
Posted by さえぽん at
08:57
│Comments(0)
2015年11月05日
身体感覚を育てる
こんにちは。
チャイルドヨガ・プレイスクール 天使の輪(R)
関西地域本部「Legare」のさえです。
先日、3歳の息子が少し咳をしていたので、外出時にマスクをさせていたのですが、
「うまく耳にかからへんから、やってー!!」
鏡も見ずに、マスクのゴムを自分の耳にかける。
個人差はあると思いますが、まだまだ難しいようです。
自分の身体感覚がまだ充分に備わってないんですね。
そういえば、生後4ヶ月くらい時、
赤ちゃんがずっと不思議そうに自分の握りこぶしを眺めていたことはありませんか?
そしてそれを突然・・・パクっ。
とても面白い光景だったのを覚えています。
3歳の子でさえそうなので、
赤ちゃんはもちろん最初は自分の身体感覚が備わっていません。
長い間お母さんのお腹の中で過ごしてきて、
生まれてからも自分と他者の境界がわからないようです。
そんな時、ベビーマッサージでママやパパにタッチされることで、
少しずつ、自分の体の感触や関係性を実感することができ、
自分の体を知ることができるようになりますよ。
赤ちゃんヨガでも、
自分の手や足を認識できるような動きを取り入れたりしています。
赤ちゃんが自分を発見するお手伝い、
ぜひしてあげてくださいね
チャイルドヨガ・プレイスクール 天使の輪(R)
関西地域本部「Legare」のさえです。
先日、3歳の息子が少し咳をしていたので、外出時にマスクをさせていたのですが、
「うまく耳にかからへんから、やってー!!」
鏡も見ずに、マスクのゴムを自分の耳にかける。
個人差はあると思いますが、まだまだ難しいようです。
自分の身体感覚がまだ充分に備わってないんですね。
そういえば、生後4ヶ月くらい時、
赤ちゃんがずっと不思議そうに自分の握りこぶしを眺めていたことはありませんか?
そしてそれを突然・・・パクっ。
とても面白い光景だったのを覚えています。
3歳の子でさえそうなので、
赤ちゃんはもちろん最初は自分の身体感覚が備わっていません。
長い間お母さんのお腹の中で過ごしてきて、
生まれてからも自分と他者の境界がわからないようです。
そんな時、ベビーマッサージでママやパパにタッチされることで、
少しずつ、自分の体の感触や関係性を実感することができ、
自分の体を知ることができるようになりますよ。
赤ちゃんヨガでも、
自分の手や足を認識できるような動きを取り入れたりしています。
赤ちゃんが自分を発見するお手伝い、
ぜひしてあげてくださいね

Posted by さえぽん at
20:46
│Comments(0)
2015年11月03日
行楽日和☆
今日は我が家は姫路まで出かけました!
姫路城、塗り替えられて一段と白が映えていました。

今日はお城は外から見ただけで、
メインは夫の行きたがっていた陶器市(笑)
私はその間子供達を連れて近くの市立動物園へ。
大人200円、子供はなんと30円で入れました!!
そんな大きな動物園ではなかったですが、
充分楽しめましたよ〜。
近くでは手づくり市も開催されていて、
ハンドメイドの可愛い商品をいろいろ買ってしまいました。
(スマホの充電切れで写真がなくてごめんなさい…)
今は絶好の行楽日和で、
各地でいろいろなイベントが開催されていますし、
ただ公園に行くだけでも気持ちがいいですよね。
友達は淡路へ、
私の両親は京都へ行ったそうです。
少し足を伸ばせばいろいろなところへ行けるのも、
神戸のいいところ♪
冬場は特に子連れだと人混みを避けてほとんど遠出はしないので、
この季節をもう少し楽しみたいです。
しばらくはまた暖かい日が続くようなので、
皆さんのおすすめスポットがあればぜひ教えてくださいね^_^
姫路城、塗り替えられて一段と白が映えていました。

今日はお城は外から見ただけで、
メインは夫の行きたがっていた陶器市(笑)
私はその間子供達を連れて近くの市立動物園へ。
大人200円、子供はなんと30円で入れました!!
そんな大きな動物園ではなかったですが、
充分楽しめましたよ〜。
近くでは手づくり市も開催されていて、
ハンドメイドの可愛い商品をいろいろ買ってしまいました。
(スマホの充電切れで写真がなくてごめんなさい…)
今は絶好の行楽日和で、
各地でいろいろなイベントが開催されていますし、
ただ公園に行くだけでも気持ちがいいですよね。
友達は淡路へ、
私の両親は京都へ行ったそうです。
少し足を伸ばせばいろいろなところへ行けるのも、
神戸のいいところ♪
冬場は特に子連れだと人混みを避けてほとんど遠出はしないので、
この季節をもう少し楽しみたいです。
しばらくはまた暖かい日が続くようなので、
皆さんのおすすめスポットがあればぜひ教えてくださいね^_^
Posted by さえぽん at
21:13
│Comments(0)
2015年11月01日
やられた~
こんばんは!
チャイルドヨガ・プレイスクール 天使の輪(R)
関西地域本部「Legare」のさえです。
今朝はまた寒かったですね。
朝、車庫に取りに行きたいものがあって、
薄着のまま外に出て、少し高いところに手を伸ばしたら・・・
ピキッ
首に激痛が走りました。
どうやら筋を痛めてしまったようです
急いで鍼灸で診てもらって痛みが軽減しましたが・・・。
寒くて筋肉が硬くなっている時に急な動きをしたのがいけなかったようです。
朝は頭も体もまだぼんやり。
余裕を持って動けるといいですね。
皆さんもお気をつけください。
以上、本業と全然関係ないですが、
今日の出来事でした(笑)
チャイルドヨガ・プレイスクール 天使の輪(R)
関西地域本部「Legare」のさえです。
今朝はまた寒かったですね。
朝、車庫に取りに行きたいものがあって、
薄着のまま外に出て、少し高いところに手を伸ばしたら・・・
ピキッ

首に激痛が走りました。
どうやら筋を痛めてしまったようです

急いで鍼灸で診てもらって痛みが軽減しましたが・・・。
寒くて筋肉が硬くなっている時に急な動きをしたのがいけなかったようです。
朝は頭も体もまだぼんやり。
余裕を持って動けるといいですね。
皆さんもお気をつけください。
以上、本業と全然関係ないですが、
今日の出来事でした(笑)
Posted by さえぽん at
22:42
│Comments(0)
2015年10月31日
児童虐待防止推進月間
こんにちは。
チャイルドヨガ・プレイスクール 天使の輪(R)
関西地域本部「Legare」のさえです。
明日から11月ですね。
厚生労働省では毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と位置づけ、
集中的な広報・啓発を実施しています。
→厚労省ホームページ
今年の標語は、
「『もしかして』 あなたが救う 小さな手」
だそうですよ。
チャイルドヨガ・プレイスクール天使の輪(R)も、
児童虐待のない社会の実現を目指した「オレンジリボン運動」に賛同しています。
全ての哺乳類において、母子間の生物学的な絆は普遍的に見られます。
しかし、出産後、自動的に絆が築かれるわけではありません。
生まれてから、抱っこされ、頬ずりされ、おっぱいをもらって、
子供は心身ともに成長していきます。
お母さんにも、そうすることで母性が芽生えてきます。
親子の絆は、五感による愛着行動、コミュニケーションがあって、初めて形成されていくんですよ。
最近の産後すぐの母親は、子への本能的な接し方がわからず、
「子に触れない」「胸に抱きしめない」「どうしていいかわからないから触れたくない」という人がいるようです。
私も一人目の時はそうでした。
「どう触れていいのかわからない。」
恥ずかしながら、そういう時期がありました。
それが、虐待につながる恐れがあることも、
身を持って感じています。
そして今、チャイルドケアスペシャリストとなって、
ベビーマッサージの手技だけではなく、
「親子の絆を育むお手伝い」をさせてもらっています。
この世の中から、
虐待で苦しむ子供、そして、一人で苦しんでいるお母さんが少しでも減るように。
これからも活動していきたいと思っています。
チャイルドヨガ・プレイスクール 天使の輪(R)
関西地域本部「Legare」のさえです。
明日から11月ですね。
厚生労働省では毎年11月を「児童虐待防止推進月間」と位置づけ、
集中的な広報・啓発を実施しています。
→厚労省ホームページ
今年の標語は、
「『もしかして』 あなたが救う 小さな手」
だそうですよ。
チャイルドヨガ・プレイスクール天使の輪(R)も、
児童虐待のない社会の実現を目指した「オレンジリボン運動」に賛同しています。
全ての哺乳類において、母子間の生物学的な絆は普遍的に見られます。
しかし、出産後、自動的に絆が築かれるわけではありません。
生まれてから、抱っこされ、頬ずりされ、おっぱいをもらって、
子供は心身ともに成長していきます。
お母さんにも、そうすることで母性が芽生えてきます。
親子の絆は、五感による愛着行動、コミュニケーションがあって、初めて形成されていくんですよ。
最近の産後すぐの母親は、子への本能的な接し方がわからず、
「子に触れない」「胸に抱きしめない」「どうしていいかわからないから触れたくない」という人がいるようです。
私も一人目の時はそうでした。
「どう触れていいのかわからない。」
恥ずかしながら、そういう時期がありました。
それが、虐待につながる恐れがあることも、
身を持って感じています。
そして今、チャイルドケアスペシャリストとなって、
ベビーマッサージの手技だけではなく、
「親子の絆を育むお手伝い」をさせてもらっています。
この世の中から、
虐待で苦しむ子供、そして、一人で苦しんでいるお母さんが少しでも減るように。
これからも活動していきたいと思っています。
Posted by さえぽん at
06:24
│Comments(0)